
2017年06月30日 [トヨタ:レクサス]

今回は、整備工場の納車前の、平成12年登録JZS17系クラウン(イモビライザー装備車)です。
リモコンキーがない為にトヨタディーラーで、リモコンキーの追加を依頼された
そうです。
しかし、現存するキーがサブキー登録のものだった為に、追加登録が
出来なかったとの事です。
トヨタ車のイモビライザーシステムでは、マスターキーとして登録されたキーと、
サブキーとして登録されたキーがある場合があります。
マスターキーは、ECUを追加キー登録モードにする権限を持ったキー。
サブキーにはこの権限がありません。
その為、マスターを紛失して、サブのみとなった場合は、ディーラーでも
キーの登録作業が行なえないのです。
ではトヨタディーラーではどう対処するかといいますと、
キーのデータが書き込まれている、コンピュター側を交換してしまいます。
高年式車のように、イモビライザーコンピューターが、別体になっていれば
まだいいのですが、この頃のトヨタ車は、エンジンコントロールユニット内部に、
ROMが組み込まれています。
そのため、メインのECUごと交換しなければなりません。
部品代だけでも10万円前後は掛かりますので、当店のような業者では、
EEPROM内のデータの初期化や書換という作業を行なっています。
これはスペアキーの登録のみではなく、
全てのキーを紛失してしまった状態からも対応できます。
クラウンのイモビライザーでお困りの際は、ご遠慮う無く、レスキュー24までご連絡ください。






2017年06月29日 [トヨタ:レクサス]

紛失現場までお伺いし、その場でプリウスのスマートキー,リモートキーの登録を致します。
中古車で購入したけどマスターキーが付いていないっ! スマート機能が使えないっ! 鍵が無くなって車に乗れない・・・etc
■ディーラー様の場合・・・・
鍵が無い状態からの新規登録に掛かる費用は・・ウン十万円!?
※ボッタクリ価格というわけでは御座いません。
ディーラー様の場合、KEYデータに関係するコンピューター等 高額な部品の交換を必要とします。
トヨタ車の部品はお安くありません。。
おまけに時間も掛かります。 工場までレッカーで持ち込み、部品が揃うだけでも4日〜7日は掛かると思われます。
■レスキュー24の場合・・・
全く鍵が無い状態でも、サブキーだけの状態でもマスターキー新規登録は・・ディーラー様より早い安い!
しかも、 ご依頼頂いてから作業開始後、最短30分〜1時間程度で完了。
部品交換は一切ありません。
鍵がない状態でもわずか5分でエンジン始動させます!(安全な場所まで移動できます。)



2017年06月28日 [ニッサン]


今回は、鹿児島市で、デイズ(三菱OEM車ミツビシEKワゴン)スマートキー追加登録をご依頼頂きました。
日産デイズスマートキー(三菱EKワゴン)です。
本日、納車との事でしたので早急にお伺いし、作業を行いました。
追加するスマートキーは常時在庫しておりますので、いつでも対応は可能です。
日産デイズ(三菱OEM車ミツビシEKワゴン)のスマートキーは全種在庫しているので、お急ぎの納車にも対応出来ます!
日産デイズ(三菱OEM車ミツビシEKワゴン)のスマートキー及びエマージェンシーキーでのカギのトラブル、 カギの紛失、スペアキーのご用命はレスキュー24におまかせください!!!




2017年06月28日 [ニッサン]

今回は日産ルークス(スズキパレットOEM車)
スマートキーを紛失すると、メーカー様の対応では複数のコンピューター交換、メカニカルキー注文、レッカー移動、1週間程度の期間(金額10万円ほど)
レスキュー24では、その場の復旧を1時間程度で行います。
金額の方もお安くなっております!!
日産ルークス軽自動車(OEMスズキスマートキー)紛失でお困りの際はお気軽にご相談ください。





2017年06月24日 [ダイハツ]

1989年(平成元年)9月の発売モデル〜現行まで全て対応可能です。少しでも早くアトレーの鍵を作りたい場合は、レスキュー24にお任せください!当方では、お電話いただいたその日に現場に急行し、その場でカギを作ります。鍵の作製をはじめ、リモコンキーが効かない・鍵を閉じ込めた・鍵穴を壊された・・・など、全てに対応、鍵に関するトラブルに対応させていただきますので、お気軽にご相談ください! ルアトレーの各シリーズ(7・ワゴン)全てに対応出来ます。


2017年06月22日 [ダイハツ]

ダイハツ車全て対応可能です。その場でミラの鍵を作りたい場合は、レスキュー24にお任せください!当方では、お電話いただいたその日に現場に急行し、その場でカギを作ります。鍵の作製をはじめ、リモコンキーが効かない・鍵を閉じ込めた・鍵穴を壊された・・・など、全てに対応、鍵に関するトラブルに対応させていただきますので、お気軽にご相談ください! ルミラの各シリーズ全てに対応出来ます。


2017年06月16日 [外車]

今回は、県外のお客様からのご依頼となりました。
アウディ(Audi:外車)のイモビライザー及びスマートキーをあつかえる業者はそう多くありません。
レスキュー24では、お客様からの難しいご相談でも承っております。その為機械や技術力向上に力を入れています。現在では、他の鍵屋さんでは断られたケースでも最終的にレスキュー24で対応することも少なくありません。
特にイモビラーザーキー:スマートキーの場合にディーラーさんに比べて費用は安く済む場合が多いのです。また、レッカー移動やエンジンコンピュータ交換などで2〜3週間程度の時間がかかりますが、当社では現場にて復旧致します。
金額、時間、利便性の面でお客様にご満足いただけるかと思います。





2017年06月15日 [ダイハツ]

ダイハツ・ムーヴの鍵を紛失したので作成して欲しいと車屋さんよりご依頼がありました。
車は、H22Yタント
ここ最近では、タント以外のダイハツのお車もそうですが
軽自動車にも、イモビライザーが装備されるようになりました。
ODO/TRIPの下に赤いランプが付いていますが
このセキュリティランプがイモビライザーの表示となります。
鍵も、昔ながらの挿しこむキーではなく
スマートキーを採用しています。
ダイハツでは、キーフリーシステムと呼びます。
タントは、パワースライドドア無いため
この車両は2コボタンのスマートキー(キーフリー)を使っています。
持っているだけで、車に近づけば
ドアロックが解除され、離れればドアロックがかかる。
エンジンもツマミを回せば始動できるというものです。
軽自動車にも、こんな便利な機能が付いてきてますね!
ちょっと前までは、一部の高級車だけだったのが
ダイハツ車はほとんどの車種が
このキーフリーシステム(スマートキー)を採用していますが
当店では、ダイハツの軽自動車全車の鍵紛失を
即日対応できますので
お気軽にイモビ専門店レスキュー24へお気軽にお問い合わせください。
"700" height="525" alt="q" title="q">




2017年06月07日 [ダイハツ]

最近は、リモコンタイプとスマートキータイプのどちらかのケースを利用している事が多くなっております。スマートキータイプでも、発売時期やグレードによって、「プッシュスタートボタン」と「ツイストノブ」の2種類があります。また、タントの傾向として、2005年06月以降から「盗難防止装置:イモビライザー」機能を標準搭載しているのも特徴となります。



今回は、中古のスマートキーの利用を致しまて20分で完了となりました。
2017年06月06日 [離島 遠方(コンピューター送り)]

今回は県外からのお客様の2005年ミニクーパーの追加キーです。

元のキーとEWS/4.3コンピューターのお預かりです。
まずは、コンピュータデーターの抜き取り→トランスポンダ(イモビライザーチップ)書き込み→メカニカルキーのカット→完成
この手順で、40分で完了です。


すぐに送らせていただきまして、あとは取り付ければOK!です。
ミニ:BMWのカギのご相談はご遠慮なくご連絡ください。




